●品種の特徴
こだわりの実取りサンショウ。香りが特に良く、プロの生産者の間でも評価が高いです。
通常の朝倉サンショウと比べ、香りが際立ってよく、プロの専業農家の間で人気が高く、なかなか手に入りにくい選抜系統です。
この苗木を生産している接ぎ師の方も「木を切っただけで普通のものとはまったく香りが違う」と絶賛したほどです。
若い葉や未熟な果実は佃煮に使います。葉は手のひらで叩くと香りが良く出ます。
種子が容易に果皮と分離する優良品種で、果実が大きいです。果実は種を覆う果皮を乾燥させてすりつぶし、ウナギなどに振り掛ける山椒の粉として用いられます。収穫は10月ごろ。トゲもなく、扱いやすい。若木では3mmくらいのトゲが稀についていますが、次第になくなります。
、木の芽(きのめ)
一般にサンショウは雌雄異株ですが、この朝倉サンショウは雌雄同種ですので、1株で結実可能です。
念の為と思われる方は 受粉用に花山椒もお求めください。
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)